kyoagunのブログ

技術系、PdMについてを書いていこうと思います。

AIを勉強するにあたり、知っておきたいこと

 Google のALPHAGoが世界の囲碁プロを勝ったことをきっかけで、AIが世の中の熱い話題となった。
 人間が自信を持って、コンピュータに勝ってる最後の一つの分野とも言われていた。それでも、人間が負けてしまった。しかも、コンピュータが圧勝だった。
 そのため、世の中の会社は、どの業態でもAIを取り込もうとした。機械メーカーの検品作業や、スマートフォンのメモリ使用量制御、フランチャイズ展開企業の売上予測、在庫管理や発注管理など、AIを取り入れようとした、もしくはすでに取り込んだ。
 世の中の変化に応じて、IT業界で働くシステムエンジンニア、プログラマー、プロジェクトマネージャーなど、AIについての知識が必要、不可欠な知識隣つつである。
 私もその中の一人として、勉強する決意をした。
 では、本題に入る。AIを勉強するにあたり、次の分野が基礎知識として、必要だと思う。
 1)数学
 2)データ分析
 3)何らかのAI用フレームワーク
 4)python

 数学については、統計学、確率、線形代数が必要になる。データ分析では、統計学が不可欠で、AIフレームワークでは、線形代数が、必要なので、AIの勉強では、数学が非常に重要になっている。
 なぜ、python?pythonが多くの数学関数のライブラリを用意している。しかも、多くのフレームワークPythonに対応しているからだ。
 今後、このブログでは、上記の分野をメインとして、書いていく。間違いや不足なところがあったら、ご指摘ください。よろしくお願いします。